
SAINOU(サイノウ)とは?
起業家育成高等学院から生まれた
これから起業を目指す第1歩を踏み出す
学生に向けた起業家育成プログラムです。
起業する=目標達成ではなく
なぜ、事業をするのか?
どんな人生を描くのかなどを
重点的にサポートするのが特徴です。
今持っているあなたの才能を発見し
人生かけた挑戦をして欲しいという想いから
「SAINOU」と名付けました。
プログラムの特徴
1.起業家から直接フィードバックをもらえる
第一線で活躍されている起業家の方々から直接フィードバックをもらえます。近い距離感でフィードバックをもらうことで、何度も修正し挑戦することができます。
2.実行までサポートが受けられる
本プログラムのゴールは「発表」がゴールではなく、「実行」をゴールとしています。計10回のプログラムを受けて満足するのではなく、これからの実行もプログラム後にサポートしていきます。
3.これから挑戦したい人も参加しやすい
すでにあるアイディアを評価する内容ではなく、これからどうやってビジネスアイディアを構築するか?どうやって事業化するかなどを0から考える内容となっています。アイディアはないけど、これから挑戦したいという強い想いがあれば参加することは可能です。
メンターの紹介
ハンズオン内容
アイディアに合わせて事業資金を援助する可能性があります。(50万程度)
経営支援や専門家紹介など。
メンター企業様などとマッチングすることで相乗効果を図ります。
スケジュール
回 | 開催予定 | テーマ |
---|---|---|
第1回 | 2021/10/12(火) 18:00-20:00 | キックオフ 「ゴール設定の共有」と「全体交流会」 |
第2回 | 2021/10/26(火) 18:00-20:00 | 原体験ワーク 「過去の深掘」と「軸の形成」 |
第3回 | 2021/11/9(火) 18:00-20:00 | ビジネスアイディア① 「課題発見」と「ターゲット設定」 |
第4回 | 2021/11/22(月) 18:00-20:00 | ビジネスアイディア② 「USP」と「解決策」 |
第5回 | 2021/12/14(火) 18:00-20:00 | 中間発表 「プレゼン」と「メンタリング」 |
第6回 | 2021/1/11(火) 18:00-20:00 | アイディア構築 「ビジネスモデル」と「収益化」 |
第7回 | 2021/1/25(火) 18:00-20:00 | ファイナンス 「資金調達」と「資金運用」 |
第8回 | 2021/2/8(火) 18:00-20:00 | ピッチトレーニング 「概要」と「資料作成」 |
第9回 | 2021/2/22(火) 18:00-20:00 | フィードバック 「メンターからのフィードバック」 |
第10回 | 2021/3/8(火) 18:00-20:00 | 最終発表 「評価」と「今後の支援」 |
よくある質問
はい。できます。ただし、人数制限もあるため事前面談が必要です。
プログラムの開始ということもあり、学生であれば参加可能です。(今後NGの可能性あり)
必要です。計10回のプログラムは全てご参加できる人を対象としています。
会場提供
The Place
住所:
大阪市中央区西心斎橋1-13-18
詳細:
ビルのコンセプトは『TSUMUGI(ツムギ)』。常に変化する働き方に対応するワークデザインを提供し、企業や人、働き方などさまざまなものが交わり、つむぎあうことで新しい価値を生み出し、はぐくむことを支援しています。
